主婦のメモ お役立ち情報米粉 米粉と小麦粉の違いを深掘り!健康メリットと美味しさとコスパの秘密を徹底検証! おはようございます.ぐ~ままです. 最近,米粉について興味があり,いろいろ調べたので,まとめています. 昨日は,米粉の種類について,説明しました. 今日は,米粉と小麦粉の違いについてです. 調理用米粉 最近よく聞く「米粉... 2021/09/09
主婦のメモ お役立ち情報米粉 米粉の違いを深掘り!種類と用途の秘密を徹底検証! おはようございます.ぐ~ままです. 最近,米粉が「ヘルシー」というような話で,注目を集めています. では,どこがどう健康にいいのでしょうか? また,いくら健康にいいと言っても,おいしくないのでは? ぐ~ままは,そんな疑問... 2021/09/08
日々のつぶやき 歳時記 日本人の知恵 白露の節気 ―本格的な秋到来 おはようございます.ぐ~ままです. 今日(2021年9月7日)は,「白露の節気」です. 白露の節気 「二十四節気」の15番目の節気になります. 太陽黄経は165度. 秋分のひとつ前の節気で,草花に朝露がつきはじめ,本格的... 2021/09/07
日々のつぶやき 名言 Fear always springs from ignorance. おはようございます.とんとんです. 今日の名言は,心配ばかりで押しつぶされそうなときに,思い出したい名言です. 心配ばかりで押しつぶされそうなときに思い出す名言 Fear always springs from igno... 2021/09/05
日々のつぶやき おススメの1冊 新入社員も伸び悩んでる管理職も『仕事の基礎力(田中耕比古著)』を読んでやるべきこと おはようございます.とんとんです. とんとんは,こう見えて(見えないけど)実は読書家です. 最近は老眼のせいで,すこしペースが落ちていますが,それなりの量の本を読み漁ってきました. 名言もとても心に残りますが,名著も人生... 2021/09/02
エンジニアのメモ USBケーブルが一新!USB Type-Cの登場で何が変わるのか? おはようございます.とんとんです. モバイルバッテリーとかスマートフォンとかの充電ケーブル,ここ数年でどんどん変わっているの知っていますか? 前使っていたケーブルを使いまわししようとして,使えなかった,という人も多いので... 2021/08/31
日々のつぶやき 歳時記 日本人の知恵 処暑の節気 ―秋の気配が漂います おはようございます.ぐ~ままです. 今日(2021年8月23日)は,「処暑の節気」です. 処暑の節気 「二十四節気」の14番目の節気になります. 立秋の次の節気で,まだまだ暑さが厳しかった立秋に比べ,朝晩に秋を感じる頃で... 2021/08/23
日々のつぶやき 名言 I have not special talents. I am only passionately curious. おはようございます.とんとんです. 今日の名言は,自分には才能がないと落ち込んだときに,思い出したい名言です. 自分には才能がないと落ち込んだときに思い出す名言 I have not special talents. I... 2021/08/22