本ページはプロモーションが含まれています

スマホのウイルス対策、スマホのウイルス感染経路4選!あなたもやっているかも?

こんばんは、とんとんです。

とんとんは、ESETのライセンス3つ使って、パソコン5台、スマホ10台管理しております。

スマホを持つすべての人にとって、スマホのウイルス対策は最重要課題。スマホのウイルス対策は完璧!という人は、読まなくてもいいです。でも、自分は大丈夫かな?なんて不安がある人には、ぜひとも読んでいただきたいシリーズです。手遅れになる前に、今、行動を起こしましょう!!

    この記事では、スマホのウイルス感染経路について、驚きの事実を公開します。

    なんども書きますが、スマホは個人情報の金庫です。なんの対策もなしに持ち歩いているなんて、信じられないです。ぜひ、今すぐ、対策をしてください!!

    スマホのウイルス感染4大経路

    1. 不正なアプリのダウンロード

    最も一般的な感染経路は、公式でないアプリストアからのアプリダウンロードです。これらのアプリは、ウイルスやマルウェアが仕込まれていることが多く、ダウンロードすることで感染します。

    2. フィッシングサイトからのダウンロード

    詐欺的なメールやSNSのメッセージに添付されているリンクをクリックすることで、フィッシングサイトに誘導されることがあります。

    「銀行口座が凍結されます。急いで下さい」なんて、フレーズには気をつけてください。本物のサイトとものすごくよく似たサイトに誘導されます。アマゾンなんかは間違い探ししたくなるほどよく似たサイトがたくさんあるようです。そのサイトで提供されるコンテンツやアプリをダウンロードすることで、ウイルスに感染するリスクがあります。

    3. 公共のWi-Fiの利用

    公共のWi-Fiはセキュリティが弱いため、中間者攻撃やスニッフィングといった攻撃の対象となりやすいです。そのような不正なアクセスを受けることで、ウイルスに感染する可能性があります。ギガが足りない、電波が弱い、速度が遅いなんて言い訳はウイルスに罹ったら、一瞬で忘れますよ。

    4. OSやアプリの脆弱性

    スマホのOSやアプリには、時折セキュリティの脆弱性が発見されます。これらの脆弱性を悪用した攻撃が行われることで、ウイルスに感染することがあります。アップデートや更新は週に一回はチェックしてください。毎週やると決めておくと忘れないです。

    まとめ

    スマホを安全に利用するためには、常にOSやアプリのアップデートや更新を行い、公式のアプリストアからのみアプリをダウンロードすることが重要です。セキュリティソフトの導入もおすすめします。安全なスマホライフを送るための第一歩として、今すぐ行動を起こしましょう。

    (とんとん)