こんにちはとんとんです.

モバイルバッテリーも少しづつ進化してますね.リチウムイオン電池は同じなので,原理は変わりませんね.それでも少しづつ進化していくのはエンジニアの頑張りのおかげですね.

とんとんも同じエンジニアとして,モバイルバッテリーの進化は尊敬しております.どんどん小型化され,軽量化され,安くなっています.

これまでにもモバイルバッテリーについて,書いていきましたが,軽くて,いいモバイルバッテリーを教えて,特に軽いの!!って言われました.

スマートフォンより軽いであろうモバイルバッテリーを3個ピックアップしたので,紹介します.

5000mAhがちょうどいい

なんでもそうですが,基本的には大は小を兼ねます.大きいに越したことはありません.

ですが,モバイルバッテリーでいうと,バッテリーの容量が大きくなると本体も大きく,また重たくなり,携帯性が悪くなるという欠点があります.

ずばり,とんとんとしては,普段使いであれば5000mAhがちょうどいいと思います.たいていのスマートホンが一回充電できる容量で,通常の使用であればこれで充分だと考えます.

そして,なにより,軽い!5000mAhだと,びっくりするほど軽いものがあります.毎日携帯していても全然苦じゃない.

今日は,そんな5000mAhがおすすめのモバイルバッテリーをご紹介します.

5000mAhのおすすめモバイルバッテリー

Anker PowerCore III 5000

Ankerは,中国に本社を置く電子メーカーで,スマートホンやタブレット用の高品質な充電器やケーブル,ワイヤレスイヤホン,スピーカー,ポータブルバッテリーなどのアクセサリーを提供しています.高品質な製品をリーズナブルな価格で提供することで,世界中で人気を博しています.

日本でも大人気ですね.とんとんも,大ファンです.片手では足りないくらい持っていると思います.ちょっと高いように思うこともあります,失敗がない,確実に後悔しない,とことん安定しています.充電を重ねても,容量の劣化が少ないように感じます.サポートも近所にお店があるので,心配無用です.

Anker PowerCore III 5000の良い点:

  • コンパクトで軽量なため、持ち運びが容易で、移動中の充電に適している
  • PowerIQ 3.0テクノロジーを採用し、高出力充電に対応しているため、急いでいる時にも役立つ
  • 安全機能が充実しており、過充電、過放電、過電流、過熱などの問題を防止
  • LEDインジケーターが搭載され、残量の確認が簡単
  • 多くのデバイスに対応するUSB-CおよびUSB-Aポートが備わっており、使用範囲が広い
  • 他のモバイルバッテリーと比べると少し高価に感じる

Anker PowerCore III 5000の悪い点:

  • 容量が5000mAhと小さいため、大容量デバイスの充電には向いていない

エレコムDE-C37-5000WH

エレコムは,日本のコンピューターアクセサリーメーカーで,マウス,キーボード,ハードディスク,充電器,スマートフォンケースなどの製品を提供しています.創業以来,常に先進的な技術と高品質の製品を追求し,国内外で高い評価を得ています.また,オフィス環境の改善や省エネルギーに貢献する製品も展開しています.

とんとんのお家にも,モバイルバッテリーだけじゃなく,マウスも何匹もおります.壊れにくく,日本人にむけて開発されているので,フィットしますね.安全面にもしっかりと対応されているので,心配無用です.

エレコムDE-C37-5000WHの良い点:

  • 他のモバイルバッテリーと比べると安価
  • コンパクトで軽量なため、携帯性に優れ、移動中に持ち運びが容易
  • 12Wの高出力充電に対応し、急いでいる時にも役立つ
  • 安全機能が充実しており、過充電、過放電、過電流、過熱などの問題を防止
  • LEDインジケーターが搭載され、残量の確認が簡単
  • USB-CおよびUSB-Aポートが備わっており、多くのデバイスに対応

エレコムDE-C37-5000WH悪い点:

  • 容量が5000mAhと小さいため、長時間の使用には向かない

グリーンハウス GH-BTN50-BK

グリーンハウスは,日本のパソコン周辺機器メーカーで,マウス,キーボード,ハードディスク,USBメモリ,スピーカーなどを提供しています.低価格でありながら高品質な製品を開発することに注力し,ユーザーに満足してもらえる製品を提供しています.また,環境にも配慮し,省エネルギー製品やリサイクル素材を使用した製品の展開も積極的に行っています.

グリーンハウスはそんなに知られていないと思いますが,とってもリーズナブルなPC周りのデバイスを多数販売しています.とんとんはキーボードやメモリーカード,メモリーなんかでお世話になっております.

グリーンハウス GH-BTN50-BKの良い点:

  • コンパクトで軽量なため、携帯性に優れ、移動中に持ち運びが容易
  • 安全機能が充実しており、過充電、過放電、過電流、過熱などの問題を防止
  • LEDインジケーターが搭載され、残量の確認が簡単
  • USB-CおよびUSB-Aポートが備わっており、多くのデバイスに対応
  • 低価格で手軽に入手できるため、コストパフォーマンスが高い

グリーンハウス GH-BTN50-BKの悪い点:

  • 容量が5000mAhと小さいため、長時間の使用には向かない

まとめ

とことん,軽いの!!って,ことでしたので,軽さ重視で容量5000mahのモバイルバッテリーについて書きました.どれも100gちょっとですので,めっちゃ軽いです.どれを選んでも良いと思います.色で選んだら,キレーなブルーのエレコムかな?安さでしたら,グリーンハウスです.ブランドでえらんだら,Ankerかな? これだけ軽いので,カバンに忍ばせておくと,いざという時に助かりますよ!!

3つとも,悪い点は「容量が5000mAhと小さいため、長時間の使用には向かない」の1点のみ.スマホ1回分にはちょうどいいサイズの5000mAhではありますが,使い続けるような場合だと足りないこともあるかと思います.

多少重たくてももっと大容量の物を!という場合であれば,以下の記事にてご紹介しています.

ここだけの話ですが,とんとんは昔,出張先に向かう途中に,麻雀ゲームをしすぎて電池切れして,待ち合わせできなくなって,大変なことになりました.そのとき,このモバイルバッテリーがあればほんとうによかったと,心の底から思います.思い出したくもない経験です.

(とんとん)

Twitterでフォローしよう