
こんにちは. ぐ~ままです.
今年も残すところ3分の1になりました.この時期になると,そろそろ年末の足音が聞こえてきて,どうもせわしない気持ちになります.
なかでもぐ~ままが憂鬱になるのが,おせち料理.やっぱり日本の伝統だし,準備はしたい.でも,大変な思いをして作っても,子どもは喜ばない.昔と違って,今は元旦でもスーパーやレストランは開いているし,そんな無理して作らなくてもいいのかも,,なんて思ったり.
とはいえ,おせち料理がないとお正月気分にならないかなぁ,と思うと,やっぱり用意したほうが・・・.そんな葛藤を抱えるこの時期.今日はそんな悩みを払しょくできる解決策を見つけたのでご紹介したいと思います.
それは,「すみっコぐらしおせち」です.

ベルメゾンのキャラクターおせち
おせち料理は,近年自作派が減って,購入派が増えています.有名料亭のおせち料理や,フランス料理風おせち料理なんて変わり種もありますが,ぐ~ままがおススメしたいのは,ベルメゾンの「キャラクターおせち」.

ディズニーキャラクターやすみっコがおせち料理を彩るとあって,子どもだけでなく大人もテンションが上がります.地味なイメージあるおせち料理がこんなに華やぐなんて.これでおせち料理のイメージアップも間違いナシ!!
中でもぐ~ままが今年目を付けているのが,おせち・三段重「すみっコぐらし」.ぐ~ままも子どもも大好きなすみっコたちがあっちこっちに入ってます.

おせち・三段重「すみっコぐらし」 の魅力
)
まず,なんといってもキャラクターじょうよ饅頭.あちこちにかわいくおさまった「しろくま」「とかげ」「ぺんぎん?」「ねこ」「とんかつ」の5つのキャラクター饅頭が目を引きます.
「みにっコ」のマシュマロや「えびふらいのしっぽ」と「たぴおか」の焼き印入り高野豆腐など,すみっコファンなら食べるのがもったいないような垂涎のおせち料理.
3人前で価格は19,900円(税込)(別途クール手数料300円がかかります).桜の形のかわいいお重に盛り付けた状態で配達されるので,詰める手間もありません.冷蔵庫で約15~20時間解凍させるだけ.また,すみっコの祝い箸(5膳)や保冷バッグもついています.
なお,11月10日までは早期割引として,5%OFFの特典もあります.注文締切日は,12月21日ですが,昨年は早々と売り切れてしまいました.早い目のお申し込みをおススメします.

まとめ
手間暇かけてせっかく作っても,子どもから敬遠されがちなおせち料理.でも,ないとお正月気分も半減.それであれば,ベルメゾンのキャラクターおせちはいかがでしょうか?安くはないですが,どうせ買うなら,こんなかわいいキャラクターおせちがいいかなと思っています.
とくに,大好きなすみっコおせちは,去年は早々と売り切れていたので,今年は早い目に申し込んでリベンジです.
すみっコ以外の他のキャラクターおせちには,ディズニーおせち(5種類),スヌーピーおせち,トムとジェリーおせちがあります.ぜひ一度見てみてください.


(ぐ~まま)