ユニバーサル・エクスプレス・パス一覧
出典:公式サイト

おはようございます.ぐ~ままです.

ぐ~ままは,2021年4月に20年ぶりにUSJに行きました.20年もたつと,初心者とほぼ同じ.その時の経験をもとに,ぐ~ままがいろいろ調べたこと = USJの初心者が知りたいことをまとめてみたいと思います.

今日は,USJの”ファスト・パス”と,一番ぐ~ままが 混乱した「アトラクション整理券」「e整理券」 について紹介していきます.

”ファスト・パス” = エクスプレス・パス

まず, ”ファスト・パス” とは,ディズニーランドなどで導入されているアトラクション優先搭乗案内システム のことです.つまりは,ながーい列に並ばずに,指定時間になったら優先的にアトラクションに乗れるチケットです.(待ち時間が,0分というわけではありません.)

この優先搭乗チケットが,USJでは「エクスプレス・パス」という名称になっています.

USJのエクスプレス・パス は有料

ここで,注意が必要なのは,ディズニーランドの ファスト・パス は無料であることに対し,USJのエクスプレス・パスは有料ということです.

エクスプレス・パス は,人気アトラクションの優先搭乗券が3枚,4枚,7枚などのセットで販売されています.日にち指定で事前購入できるので,混雑しているときには時間節約に威力を発揮します.それぞれ,対象となるアトラクションが異なっていたり期間限定のアトラクションのパスもあるので,注意が必要です.

詳細は,こちらの公式サイトをご確認ください.

「アトラクション整理券」「e整理券」の対象アトラクション

ぐ~ままが一番混乱したのが, 「アトラクション整理券」と「e整理券」です.

エクスプレス・パス が便利なのはわかるのですが,結構高い.ぐ~ままにはそんな余裕はないから, 「アトラクション整理券」「e整理券」 を利用しようと思ったのです.

「アトラクション整理券」「e整理券」のことはよく知りませんでしたが,ホームページやアプリに無料と書かれていたので,これでいいやんと思ったわけです.しかも,「当日,パーク内で取得できる」と書かれてあれば,エクスプレスパスは事前購入できる優先搭乗券で,「アトラクション整理券」「e整理券」は当日しか取得できない優先搭乗券,と思ったわけです.

つまり,「アトラクション整理券」「e整理券」 はディズニーランドのファストパスと同じもの,と思ったのです.

しかし,これは,ぐ~ままの大いなる勘違いでした.

ぐ~ままの勘違い

エクスプレス・パス は事前予約で購入できる有料の優先搭乗券
「アトラクション整理券」「e整理券」 は,当日パークに入場してから取得する無料の優先搭乗券

という思い違いです.

「アトラクション整理券」と「e整理券」 とは何か?

そもそも, 「アトラクション整理券」と「e整理券」 とは何か?実はこれが,ホームページをみても,アプリをみてもイマイチよくわかりませんでした.「無料」ということと「当日取得」ということ以外,よくわからなかったので,コールセンターに電話をしました.

何度も電話して,ようやくつながってわかったこと.

アトラクション整理券: ハロウィン限定アトラクションなどの期間限定の企画アトラクション の利用整理券

e整理券:アプリ内で取得する整理券 (エリア入場整理券・アトラクション整理券)

そして,

エリア入場整理券の対象アトラクション:スーパー・ニンテンドー・ワールドのみ!!!(2022年3月現在)※

ということは!!

「アトラクション整理券」も「e整理券」も,当日パークに入場してから取得する無料の優先搭乗券 ではない,ということです.

「アトラクション整理券」なんて名称なので,人気アトラクションの搭乗整理券のことだとてっきり思っていました.大いなる勘違いです.なんと紛らわしい!

※アプリでは,ハリーポッターエリアも入場整理券の発券対象エリアとして表示されていますが,現在は実際に発券されることはほぼありません.なので,実質はスーパー・ニンテンドー・ワールドのみということになります.

「アトラクション整理券」「e整理券」の対象アトラクション

「e整理券」は,アプリ内で取得できる整理券の総称です.なので,「アトラクション整理券」と「エリア入場整理券」の2種類があるということになります.

「アトラクション整理券」の対象は,期間限定のアトラクションになるので,2021年12月現在はありません.ハロウィン限定で行われた「ゲゲゲの鬼太郎・ザ・リアル」や「シャーロック・ホームズ~呪われた薔薇の剣」などが対象になっていました.

そして,「エリア入場整理券」の対象は,スーパー・ニンテンドー・ワールドとハリーポッターエリアです.ですが,実際は スーパー・ニンテンドー・ワールド のみが発券対象になっています.

「よやくのり」の対象アトラクション

ちなみに,予約できる優先搭乗券には,「よやくのり」というものもあります.

これはまさに,ぐ~ままが思っていた当日取得できる無料の優先搭乗券です.ですが,対象は, 小さい子ども向けのアトラクションのみ.

  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • エルモのバブル・バブル
  • フライング・スヌーピー
  • モッピーのバルーン・トリップ

小さい子どもがいる場合は,長い待ち列に並ばずに乗れるので,ありがたいシステムです.乗りたいアトラクションがある場合は,早い目に予約してしまいましょう!

ガイドブックもおススメ

初心者にとって,頼りになるのは,やはり手元でいろんな情報をチェックできるガイドブック.特に「裏技」系のガイドブックには,公式ガイドブックには書けない,非公式なコツやポイントが書かれているので,おススメです.

USJ裏技ガイド 2023


【イチ押し!】
【2023年2月発刊の最新版】

文字通り,公式サイトには載っていない「裏技」な情報も載っています.非公式だからこその情報や実際に行ってみて分かった情報が載っているので,がっつり遊びたい人には購入の価値はあると思います.ぐ~ままは,絶対正しいけどありきたりな情報しか載っていない公式ブックよりもこちらの方をおススメします.

ただ,ガイドブックを購入する際には,何年度版かに注意してください.本屋さんの本棚には,いまだに(2023年3月現在),2021年度版のガイドブックも見受けられました.やっぱり情報は,最新版からホットなものを入手したいですよね!!

まとめ

結論として,USJには,ディズニーランドのファスト・パスのような無料の優先搭乗券はありません

ぐ~ままが混乱した最大の要因は, 「アトラクション整理券」と「e整理券」 の存在です.「当日取得」「無料」などとうたわれていることから,無料の優先搭乗券だと勘違いさせられました. そして,「アトラクション整理券」 という名前から,「アトラクション」にのれる整理券だと思っていたら,大きな間違いでした.

USJの”ファスト・パス”の秘密

USJには, 無料の優先搭乗券は ない

エクスプレス・パスは,有料の優先搭乗券

当日取得できる無料の 「アトラクション整理券」は,期間限定の特別アトラクションのみが対象.
「e整理券」は,実質 スーパー・ニンテンドー・ワールド のエリア入場整理券のみが対象(小さい子ども向けの「よやくのり」はのぞく)

いかがでしょうか?

USJのエキスパートの人にとっては当たり前のことかもしれませんが,USJ初心者には,かなり難易度の高い問題点でした.

(ぐ~まま)

コメント一覧
  1. なかま より:

    ぐ~ままさん、こんにちは!この週末行くので大変参考になります!
    同じく10数年以上ぶりに行くほぼ初心者なので、ぐ~ままささんと同じ疑問がふつふつと…
    じゃぁ、よやくのり以外のアトラクションは待ち時間をチェックして猛ダッシュということですね!
    アプリを取得して見てみると、e整理券でもエリア入場整理券がハリーポッターもあるようですし、
    とれる整理券も改良されていることを期待して駆使しようと思います。
    こちらのサイトを読破して挑みたいと思います、まとめていただだきありがとうございます~!(^^)!

    • なかまさん
      コメントありがとうございます.
      この疑問,わきますよね.
      少しでもお役に立てて幸いです.

      エリア入場券がハリーポッターエリアも該当という件については,書き方が悪くて失礼いたしました.
      ハリーポッターエリアは,アプリなどで入場券対象エリアとして表示されてはいますが,現在実際には整理券は発行されていません.
      そのため,記述を省いていました.
      混乱を招き失礼しました.

      エクスプレスパスを持たない場合は,アトラクションは猛ダッシュしかありません!(よやくのり除く)
      体調を整えて,がんばってくださいませ!

      週末は穏やかな天気になりそうでよかったですね.
      楽しいUSJになるといいですね.

      ぐ~ままより

  2. かなで より:

    ぐ〜ままさん コメント失礼します💦💦
    8月の終わり頃に初めて高校生2人だけでユニバに行くのですが、アトラクションに乗る際に毎回乗りたい乗り物のチケットは買わないと行けないんですか??それともマリオとか期間限定とかだけがチケットが必要何ですか!!??教えて欲しいです

    • かなでさん
      こんにちは.コメントありがとうございます.

      まず,アトラクションは基本的には無料です.アトラクションに乗るためのチケットも必要ないので,並べば乗れます.
      ただ,何十分も並ぶことが予想されるので,優先搭乗するための有料のパスが「エクスプレス・パス」です.
      「エクスプレス・パス」は有料なので避けたい,という場合は,並ぶことされ覚悟すれば,「エクスプレス・パス」なしで無料でアトラクションには乗ることができます.

      マリオも並べば無料です.
      しかし,マリオのニンテンドーエリアは混雑時入場制限をすることがあり,その場合はエリアに入場するための「エリア入場整理券」が必要になります.「エリア入場整理券」も有料の「エクスプレス・パス」に含まれていますが(パスの種類にもよる),当日パーク入園後に先着順で取得するのであれば無料です.

      つまり,USJは入園さえしてしまえば,基本的に,並べば無料で遊べます.

      ただ,期間限定のプレミアムショーは,別途料金が必要です.現在開催中の「ワンピース・プレミアショー 2022」もチケットが必要です.
      事前購入しても当日購入しても料金は変わらないので,「ワンピース・プレミアショー 2022」に行く場合は,事前予約の方がいいかもしれません.

      以上でご参考になるでしょうか?
      もし,ご不明な点があれば,いつでもご連絡ください.
      お友達と二人,楽しいユニバになるといいですね.

      ぐ~まま

      • かなでさん

        追記です.
        別途チケットが必要なものには,以下のものがあります.
        「サンジの海賊レストラン」
        「名探偵コナン・ザ・エスケイプ」(8月28日まで)
        「モンスターハンターワールド:アイスボーン XR」

        こちらのサイトからチケット情報が確認できます.
        https://www.usj.co.jp/ticket/#other_ticket

        ご参考になれば,幸いです,

    • さらだ より:

      ぐ〜ままさん、コメント失礼します📝
      エクスプレスパスを持っていればアトラクション整理券はいらないのでしょうか💦

      • さらださん

        コメントありがとうございます.
        エクスプレスパスは,種類によって含まれるものがいろいろ変わります.アトラクション整理券(期間限定の企画アトラクション)が含まれているエクスプレスパスであれば,整理券をわざわざ取得する必要はありません.

        たのしいUSJになるといいですね.

        ぐ~まま

  3. 佐藤 より:

    ぐーままさん、5年ぶりにUSJに行くことになり分からないことばかりでぐーままさんのサイトにたどり着き、USJの、ファストパスなるものの仕組みをようやく理解出来ました!ありがとうございます!

    質問お願いしたいのですが、子ども2人は1.5日パスをかい明日から、私は金曜だけ行く予定ですが、エキスプレスは高すぎて買えなくて、でも寝坊とかして朝一で入れない場合はその時に園でエキスプレスパスを購入する事は可能ですか?アプリ入れておいたのでその中にあるチケット購入から買えますか??お忙しい中恐縮ですがお返事頂けると助かります。あと、何時に入口に着けばいい感じですか?金曜は9時開園となっています。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • 佐藤さん
      おはようございます.コメントありがとうございます.USJのファストパス,本当にややこしいですよね.

      エキスプレスは,当日でも園内でも購入はできます.ですが,販売数は限られているので混んでいる日は売り切れることもありますのでその点はご留意ください.たぶん,みんな考えることは同じなので.

      また,朝は何時までに行けばいいかについては,正直いつとは明言できません.というのも,パークオープン時間はその時の入場待ち人数などの状況を見て,適宜早まるからです.
      例えば昨日ですと,公式開園時間は9:00なのに対し,実際のオープンは7:40ごろだったようです.
      最近は,7:30前後にオープンしていることが多いようですが,混雑時には7:00にオープンすることもあります.
      なので,遅くとも7:30頃には入場ゲートに到着するのがいいのではないかと思います.(気合を入れていくなら7:00)

      パーク開園直後の入場であれば,ニンテンドーエリアの入場整理券をゲットできる可能性は高くなります.

      楽しいUSJになるといいですね.
      ぐ~まま

      • 佐藤 より:

        ぐーままさん、お返事ありがとうございます🥹
        早く頂けて感謝してます。エキスプレスパスやはり考えてる事は一緒ですね!そこら辺留意して行動したいと思います!入場時間も昨日のを教えて下さり、とても参考になりました!だいぶ早く開店してくれるんですね!びっくりです!お忙しい中、本当にありがとうございました!感謝です!

  4. まる より:

    ぐーままさん初めまして!
    24日の運動会の振替休日を利用して25、26日に初ユニバ行くことを思いついた弾丸母です。
    小4娘と二人分の1.5dayチケット、Eパス4フライングダイナソーを購入しました。
    今日は一日、ぐーままさんの記事を繰り返し読み、勉強していました。
    そしていろんな疑問が浮かびましたので、教えて頂けると幸いです。

    ① Eパスの入場時間指定エリアは、空いていても指定時間以外は入れないのか?
     ニンテンドーエリアが13時指定になってるのですが、朝一ダッシュで向かってフリーで入れる場合も「あなたは13時まで入れな
     いよ」と言われてしまうのでしょうか?

    ② アプリで1.5dayチケット購入した時にダイレクトインで購入しましたが、チケットブースでQRコードを見せてチケットをもらわな
    くてはいけませんか?チケットブースに寄らずにダイレクトに入場できると思ってダイレクトインを選んだのですが、アプリにチケッ
    トブースでチケットもらうような事が書いてあります。

    ③ ぐーままさんファミリーはお食事はどうされましたか?とても混んでいてもレストラン並びましたか?

    勢いでチケット買ったはいいけど、今頃怯んでます💧
    よろしくお願いします!
     

    • おはようございます.コメントありがとうございます.
      チケットの件は情報を整理して,後程返信させていただきます.
      取り急ぎ,③の食事について.

      あまり大きな声では言えないのですが,おにぎりや軽食を持って行ってました.それをベンチなどに座ってこそっと食べる分には,とがめられたことはありません.
      なので,レストランに実は並んだことがなく・・・・
      ここだけの話です.

    • まるさん,改めまして,こんばんは.
      チケットについての返信です.
      ①ニンテンドーエリアについては,エキスプレスパスの時間指定を持っていても,当日パークに入場後,整理券を別途取得してもいいですし,入場制限をしていなければそのままエリアに入ることもできます.
      なので,エクスプレスパス指定の時間よりも早い時間で整理券が取得できるのであれば,そちらで早い目の入場もできます.

      ②アプリでダイレクトインでチケットを購入されたのであれば,QRコードが表示されているかと思います.そのQRコードがあれば,当日チケットブースに立ち寄る必要はなく,そのままそのQRコードをかざして入場できます.
      チケット受取方法で「パーク引換」を選択したのであれば,チケットブースに立ち寄る必要がありますが,ダイレクトインであれば,立ち寄る必要はないです.

      ③食事については,先ほどお伝えした通りです.先ほどの返信はもうすぐ削除します.

      以上となります.
      これで疑問は解決できましたでしょうか?
      明日からは天気も良さそうなので,楽しめるといいですね.

  5. まる より:

    ぐーままさん、こんばんは。
    お返事ありがとうございます。とても嬉しいです。

    ①について、分かりやすく説明して下さりありがとうございます。考え過ぎてしまって、Eパス持ってるとエリア入場もアトラクション乗車も一人一回なのか?と思ってしまいました。ならEパス買わない方が良かったんじゃないかと変に不安になってしまいました。
    ②についてはチケットブースに寄らなくて良いんですね、ありがとうございます。

    明日は台風明けの新幹線通常運転で、良い時間帯の新幹線は現時点で埋まっていました。
    混雑が予想されますが、突撃してみます。
    今回は色々要領を覚えて、10/11からの20%off期間中にもう一回行きたいと思います。
    とても参考になりました。ありがとうございました!

コメントを残す

関連キーワード
初心者のUSJの関連記事

Twitterでフォローしよう