出典:公式サイト

おはようございます.ぐ~ままです.

ぐ~ままはUSJ初心者.エキスパートの人にとっては当然のことでも,初心者にはいろいろと分からないことがあります.初心者の目線で,初心者の疑問を解決していきます.

今日は,ぐ~ままが頭を悩ませた「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のエリア入場券について,紹介していきます.

「e整理券」「アトラクション整理券」「エリア入場整理券」 とは

ややこしいのですが,USJには3種類の『整理券』があります.
「e整理券」
「アトラクション整理券」
「エリア入場整理券」

3つの違いは,以下の通りです.

e整理券アプリ内で取得する整理券の総称.
エリア入場整理券・アトラクション整理券・よやくのり の3つがあります.

アトラクション整理券: ハロウィン限定アトラクションなどの期間限定の企画アトラクション の利用整理券
アプリで取得することができ,その場合は「アトラクション整理券(e整理券)」と表示されます.

エリア入場整理券: 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 エリアに入場制限がかかっているときに配布される,エリアに入場するための整理券 ※
アプリで取得することができ,その場合は「エリア入場整理券(e整理券)」と表示されます.

※以前は,ハリーポッターの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」も入場整理券が発行されていましたが,現在は発行されていません.アプリのエリア入場整理券のページには,ハリーポッターも表示されますが,実際は,発券されることはないでしょう

USJでは「アトラクション整理券」は,無料の優先搭乗整理券というわけではなく,期間限定のアトラクションの整理券です.名前からすると,混雑が予想されるアトラクションの整理券のように思えるのですが,そういうわけではないので要注意です.「マリオカート」のような人気アトラクションに使えるのかと思っていたのですが,使えません!!本当に紛らわしい限りです.

なので, 「アトラクション整理券」は, 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 には,あまり関係のない整理券ということになります.

しかしながら,エリア入場整理券は,まさに, 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 に入場するための整理券ということになるので,要チェック!

では, 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 エリアへの入場方法を詳しく見ていきます.

「スーパー・ニンテンドーワールド」エリアの入場方法

2021年3月にオープンしたスーパー・ニンテンドー・ワールド.いまだにその人気は衰えることはなく,エリアへの入場制限が連日かかっています.(2021年12月現在) エリアへの入場そのものは無料ですが,混雑回避のため,整理券などが配布されています.

また,エリアへの入場後,マリオカードなどのアトラクションに乗るための整理券はありませんので,マリオカードを楽しむためには列に並ぶ必要があります(※エクスプレスパスを持っている人をのぞく)

① 整理券なしでも入場できることも!!

ニンテンドーエリアが混雑していなければ,入場制限がかかることもなく,整理券なしでも入れます.パーク開園スグであれば,可能性アリ!

また,11月は平日の2日ほど,終日整理券が発行されない日がありました.こんな看板がエリアの入り口に置いてあれば,ラッキーですね!!

② エリア入場整理券

エリア入場整理券は,「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 エリアに入場するための整理券.まずは,整理券のゲットを目標とします. エリア入場整理券は,当日,パークに入ってからしか取得できません.しかも,土日であれば,10時ごろには整理券の配布も終了してしまうことが多いので,とにかく早い目がおススメです.

USJ公式アプリ,もしくは,パーク内の整理券発券所で取得できます.取得する際に,発券可能な時間帯が表示されるので,エリアへの入場を希望する時間帯(1時間)を選択します.

なお,整理券に印字された時間は,あくまでも「入場」の時間です.例えば,「11:00~12:00」の整理券を入手できたのであれば,11:00~12:00 の60分の間に「入場」すればいいのです.そのあとのエリア滞在時間に制限はありません.滞在時間が60分しかないわけではないので,ご安心を!

ただ,いったんエリアから出てしまうとその日はもう整理券は取得できなくなります,夜になって,入場制限が会場されない限りは,その日はもう入場できないので,注意が必要です.

エリア入場整理券の取得方法については,追って紹介します.

③ エリア入場抽選券

せっかく行ったのに,エリア入場整理券の配布が終了してしまった...そんな時でも,まだあきらめないで!!

実は,エリア入場抽選券も用意されています.抽選券は,入場整理券の発券予定枚数に達した後,発券されます.ただし,公式アプリからは取得できず, パーク内の整理券発券所 でのみ取得可能です.

キャンセルが出た場合などに抽選され,無事当選した場合は,ニンテンドーエリアに入場可能となります.

抽選券には9桁の整理番号が印字されていて,下3桁で当選番号が決まります.なお,抽選券を取得する際に,グループの人数を入力します.グループで行って一人だけ抽選に当たった!ということはないので,ご安心を!

抽選は,選択した入場希望時間帯の1時間前に行われます.チャンスは1回.これに外れてしまうと,その日は夜になり,入場制限が解除されるのを祈るしかないですね.

エリア入場抽選券の取得方法については,追って紹介します.

④ エリア入場確約券

ここまでご案内した 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 の入場するための方法は,無料です.ですが,楽しみにしていたせっかくのUSJ.絶対に 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 に入りたい!!そんな方には,確実にエリアに入場できる「エリア入場確約券」がおススメ.それが,有料のエクスプレスパスです.

遠方から行く,混雑が予想される日だけど絶対に入りたい,そんな人は,エクスプレスパスの購入を検討してみみて下さい.

ユニバーサル・エクスプレス・パス一覧
出典:公式サイト

エクスプレスパス は,人気アトラクションの優先搭乗券が3枚,4枚,7枚などのセットで販売されています.日にち指定で事前購入できるので,混雑しているときには時間節約に威力を発揮します.それぞれ,対象となるアトラクションが異なっていたり期間限定のアトラクションのパスもあるので,注意が必要です.

詳細は,こちらの公式サイトをご確認ください.

ガイドブックもおススメ

初心者にとって,頼りになるのは,やはり手元でいろんな情報をチェックできるガイドブック.特に「裏技」系のガイドブックには,ポイントやコツが書かれているので,おススメです.

文字通り,公式サイトには載っていない「裏技」な情報も載っているので,がっつり遊びたい人には購入の価値はあると思います.

ただ,ガイドブックを購入する際には,何年度版かに注意してください.本屋さんの本棚には,いまだに(2021年10月現在),2020年度版のガイドブックも見受けられました.当然,スーパー・ニンテンドー・ワールド のことは載っていませんので,注意してくださいね.

まとめ

いかがでしょうか?

USJのエキスパートの人にとっては当たり前のことかもしれませんが,USJ初心者には,整理券の種類がいろいろあるのが,ややこしい問題でした.とくに,「スーパー・ニンテンドー・ワールド 」は,エリアに入場するための方法もいくつかあり,何がどう違うのかを理解するのに,時間がかかりました.

まとめると以下のようになります.

券の種別費用入手方法
エリア入場整理券 無料公式アプリか整理券発券所(セントラルパーク)
(当日,パーク入園後取得可能)
エリア入場抽選券無料整理券発券所 (セントラルパーク)
(当日,パーク入園後取得可能)
エリア入場確約券有料エクスプレスパスの購入
ホテルの宿泊プランに付帯

せっかくUSJに行くので,目玉の 「スーパー・ニンテンドー・ワールド 」 でしっかり楽しめるよう,整理券の仕組みを頭に入れておいてくださいね.

結論としては,朝早く行くべし!ってことでしょうか.

(ぐ~まま)

Twitterでフォローしよう