主婦のメモ お役立ち情報 肌老化の原因に!?立春を過ぎたら日焼け対策は怠らないで! こんにちは,ぐ~ままです. 立春をすぎましたね.とはいえ,まだまだ寒い日が続きます.今週末は関東にも雪の予報.この時期は人と会うとあいさつの枕詞は決まって,「暦の上では春になったのに,まだまだ寒いですねー」ですよね.現に... 2023/02/07
主婦のメモ お役立ち情報 まずい,ゆで卵を食べ続けますか?ゆでる時間だけでは美味しくなりませんよ こんにちは,ぐ~ままです. ゆで卵といえば,ただ,ゆでるだけの簡単な料理.料理とも呼べるのか迷うぐらい簡単ですよね.ですが,ただゆでるだけと,侮るなかれ.実は,ゆで卵は奥深い料理なのです. えっ?奥深い?ゆでる時間だけ気... 2022/10/07
エンジニアのメモ お役立ち情報セキュリティソフト ウイルス?自動字幕起こし機能ですよ!Androidのスマホで突然画面に現れても安心して読んで!! こんばんは、とんとんです。 Andoroidのスマホを使っている人で、「自動字幕起こし」なんて突然画面に現れてビックリしてる人いませんか?ウイルスか?なんて思ったりしていませんか? 安心してください。「自動字幕起こし」は... 2022/08/23
主婦のメモ お役立ち情報 小学生でもできる! 後輪も大丈夫!自転車のパンク修理図解 とんとんです。 急いでいるとき,自転車しかないってときに限ってパンクすることありますよね.パンクするのではなくて,パンクしていることに気づきますね.車はぐ~ままが乗って行ってない,電車の駅から遠い,バスもない,なんてとき... 2022/08/09
主婦のメモ お役立ち情報 肌老化の原因に!家にいるなら大丈夫と思っていませんか? こんにちは.ぐ~ままです. 4月に入り,強い日差しを感じることも多くなりました.夏本番は先のこととはいえ,この時期は実は紫外線が強いことはよく知られていますよね. 今日は,こんな時期だからこそ油断せずに気をつけたい,紫外... 2022/04/21
主婦のメモ お役立ち情報 ゆうちょ銀行の手数料知らずに大損していませんか? おはようございます.ぐ~ままです. ゆうちょ銀行の手数料が2022年1月17日(月)から新設・改定されます.ゆうちょ銀行は,他の銀行よりも身近にあることが多く,しかも全国どこでも利用できることから,利用者も多いと思います... 2022/01/12
主婦のメモ お役立ち情報 ゆうちょ銀行でのコインの入金知らずに大損していませんか? おはようございます.ぐ~ままです. 500円玉貯金などの小銭貯金にひそかな楽しみを覚えている人は結構いると思います.「500円玉だけで溜めると50万円」なんていう貯金箱もはやりましたよね. かくいうぐ~ままも,ずっと50... 2022/01/10
主婦のメモ お役立ち情報米粉 米粉と片栗粉の違いを深掘り!健康メリットと美味しさとコスパの秘密を徹底検証! おはようございます.ぐ~ままです. 米粉のヒミツシリーズ,第3弾は,「米粉と片栗粉の違い」です. 第1弾,第2弾で,米粉の種類や米粉と小麦粉の違いをご紹介しました. https://herewegetit.com/%e7... 2021/09/10