就活の極意 就活の進め方 【理系就職】23年卒・24年卒の理系学生・大学院生・ポスドクにおススメする就職エージェント ―アカリク― こんばんは,とんとんです.悩める就活生に少しでもヘルプになればと思い,書いています. 研究で世の中を良くしたいと,真剣に考えている人いませんか?アカデミックにできれば残りたいけど,難しそう,でも,研究を続けたいと,強く思... 2022/08/02
就活の極意 就活の進め方 【理系就職】就活の最後の砦,就職エージェントを上手に使おう ―JobSpring― こんばんは,とんとんです.悩める就活生の方へ向けて書いています. 2023年卒なのに,リクナビもマイナビもOfferBoxもキミスカも登録したけど,なんともならんという人いませんか? 内定出ないし,どうしていいかわからな... 2022/07/21
インターン インターンシップ就活の進め方 【理系就職】令和の就活は,逆指名 ―OfferBox(オファーボックス)とキミスカを活用する― こんにちはとんとんです.就職活動うまくいっていますか? 時間ばかり掛かって焦っている人,就職活動がめんどくさいなーって思っている人,就職活動どうしてよいかわからない人,読んでみてください. リクナビ,マイナビの就職活動 ... 2022/07/20
インターン インターンシップ就活の進め方 【理系就職】インターンシップが変わる ―どうなる?どうしたらいい?― こんばんは.とんとんです.インターンシップ,大きく変わりますね. 情報があふれているこのご時世.就職活動している学生に必要な情報だけをシンプルにまとめました. 2025年卒の代から変更になりますので,2025年卒の人は今... 2022/07/19
インターン インターンシップ就活の進め方 【理系就職】インターンシップの優先順位をつける こんばんは.とんとんです. 学部の3年生,修士1年生の学生の皆さんはもう,インターンシップエントリーしたでしょうか? ここまでいくつかインターンシップについて書いてきましたが,肝心なことを忘れていました.それはあらかじめ... 2022/05/25
就活の極意 就活の進め方 【理系就職】いろいろと迷うのは「軸」がないから!! こんばんは.とんとんです. 就職活動は,順調ですか?就職したい企業見つかりましたか?どこも良さそうに思えて,絞れない?そんな時は,一度立ち止まって自分の「軸」を見直してみるといいかもしません. いろいろ迷うのは,企業はい... 2022/05/23
読書 おススメの1冊就活の進め方 【理系就職】就活しているすべての人に一度立ち止まって読んでほしい本『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 ―自分の強みを活かすために こんばんは.とんとんです. 学部の3年生,修士1年生の学生の皆さんは,就活真っただ中だと思います. 今日は,就活しているすべての人に一度立ち止まって読んでほしい本をご紹介します. 『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版... 2022/05/16