ぐ~ままのつぶやき 【米粉のヒミツ】米粉と片栗粉の違い おはようございます.ぐ~ままです. 米粉のヒミツシリーズ,第3弾は,「米粉と片栗粉の違い」です. 第1弾,第2弾で,米粉の種類や米粉と小麦粉の違いをご紹介しました. https://herewegetit.com/%e7... 2021/09/10
ぐ~ままのつぶやき 【米粉のヒミツ】米粉と小麦粉の違い おはようございます.ぐ~ままです. 最近,米粉について興味があり,いろいろ調べたので,まとめています. 昨日は,米粉の種類について,説明しました. 今日は,米粉と小麦粉の違いについてです. 調理用米粉 最近よく聞く「米粉... 2021/09/09
ぐ~ままのつぶやき 【米粉のヒミツ】「米粉」にも種類があるって知ってますか? おはようございます.ぐ~ままです. 最近,米粉が「ヘルシー」というような話で,注目を集めています. では,どこがどう健康にいいのでしょうか? また,いくら健康にいいと言っても,おいしくないのでは? ぐ~ままは,そんな疑問... 2021/09/08
ぐ~ままのつぶやき 歳時記 【歳時記】白露の節気 ―本格的な秋到来 おはようございます.ぐ~ままです. 今日(2021年9月7日)は,「白露の節気」です. 白露の節気 「二十四節気」の15番目の節気になります. 太陽黄経は165度. 秋分のひとつ前の節気で,草花に朝露がつきはじめ,本格的... 2021/09/07
とんとんのつぶやき 【つらくなった時思い出す名言】心配ばかりで押しつぶされそうなとき おはようございます.とんとんです. 今日の名言は,心配ばかりで押しつぶされそうなときに,思い出したい名言です. 心配ばかりで押しつぶされそうなときに思い出す名言 Fear always springs from igno... 2021/09/05
ぐ~ままのつぶやき 小学校 【学校に物申す】英単語のなぞり書きはいつまでするの?? おはようございます.ぐ~ままです. 【学校に物申す】シリーズ,3回目です. どうも,学校でやることに無駄や無意味なことが多いと感じています. 今日は,新たに正式に教科になった「英語」についてです. 英語の宿題は,なぞるこ... 2021/09/04
ぐ~ままのつぶやき 【ゆるーく方位学】方位学で攻める9月の運勢 おはようございます.ぐ~ままです. 9月に入り,「処暑の節気」も過ぎ,朝晩は少しづつ涼しくなってきましたね. 今日は,方位学でみる9月の運勢です. 方位学の「9月」は,9月7日(火)から,10月7日(木)までとなります.... 2021/09/03