【英検】3級の英作文対策 ~必殺パターンを身につけよう~

おはようございます.ぐ~ままです.

2021年度第1回の英検まであと2週間ですね.
準備は順調ですか?

英検の試験は,3級からWriting(英作文)があります.
3級では,25~35wordsの制限文字数が決められています.

今まで自分で考えた文章を書いた経験がないと
最初は少し苦労するかもしれません.

ですが,英作文の書き方には,コツがあります.
ついでに言うと,語数を稼ぐテクニックもあります.

設問のパターンは毎回同じなので,解答文もパターン化して慣れることで
書けるようになります.

今日は,3級の英作文の必勝パターンをみていきます.

3級の英作文例題

実際の英作文の過去問は,英検のHPや参考書で入手できます.

英検のHPでは,過去3回分の問題がリスニングも含めて掲載されているので,
ぜひ活用してください.

では,例題をみていきます.

Question

Which is your favorite season ?

(あなたが一番好きな季節はどれですか?)

この質問に対して,答え方の指示は以下の3つです.

答えの指示
  1. あなたの考えを述べる
  2. 理由を2つあげる
  3. 語数は25~35語

この指示に則って,答えのパターンを作ります.

3級の英作文必殺パターン

まずは,解答文の必殺パターンをしめします.
解答文は、以下のパターンに当てはめます。

3級英作文 必殺パターン

① あなたの考え

② つなぎ(I have two reasons.

③ 1つ目の理由(First, ~)

④ 2つ目の理由(Second, ~)

reasonやFirst、Secondのスペルは,最初は難しいかもしれませんが,
必殺パターンでは必須単語なのでおぼえてしまいましょう。

3級は,語数が25~35語と少ないのでこの必殺パターンに当てはめると
ほぼ完成です.

① あなたの考え

まず,最初にあなたの考えを述べます.

Which is your favorite season? と聞かれているので,

あなたの考えを書くときは,

My favorite season is 〇〇. 
(私の好きな季節は、〇〇です。)

ここは,文章を難しくこねくり回すよりも,聞かれた質問をそのまま
「I」もしくは「my」に置き換えて答えます.

② つなぎ

このつなぎは,「理由が2つあります」という説明になります.

I have two reasons.

このつなぎは,どんな質問に対してもつかえるので,
必ず覚えるようにしましょう.

③ 1つ目の理由

つなぎで「理由が2つある」と言ったことに対して,1つ目の理由を述べます.

First,  ~. 1つ目の理由

④ 2つ目の理由

Second,  ~.2つ目の理由

得点のポイント

① 質問とその答えの以外に関係ない内容は書かない。

字数を稼ぐために情報を付け加えるのはいいのですが,
関係ない内容をいれてしまうと減点対象になります。

例えば,「好きな季節は春」と書いたのに,
「日曜日に買い物に行きました」とか「海で泳ぐのが好きです」
では文脈がずれてしまいます.

② 論理的な展開

適切な接続詞を使い,論理展開をわかりやすくまとめます。

必殺パターンに当てはめれば,自然とまとまると思います。

以下の英検のサイトに,3級の採点基準が掲載されているので,参考にしてください。

③ スペルミス

単純なスペルミスは,大きな減点対象にはならないといわれています.

スペルミスがないに越したことはありませんが,
それほど神経質になることはないでしょう.

スペルミスよりも特に①の関係ない内容を入れないようにすることに注意してください.

まとめ

英作文,と聞くと難しそうと構えてしまうかもしれませんが,
必殺パターンに慣れると英作文も書きやすくなります.

次回は,パターンに慣れるために実際に英作をしてみたいと思います.

(ぐ~まま)

Twitterでフォローしよう