人が動くとき,動いた方位の影響を受けます.
それが,九星方位気学の吉方位,凶方位です.
吉方位、凶方位は、そのときの方位盤、およびその人の本命星によって決まります。
本命星とは
ここでは,本命星の求め方を説明します.
本命星は,生まれた年で決まります.
生まれた年の年盤で,方位盤の真ん中にある九星が,
その人の本命星となります.
また,方位盤の真ん中に来ることを「中宮」と言います.
例えば,今年の方位盤を見てみます.
【2021年の年盤】
「六」が真ん中にあるので,
2021年は六白金星が中宮している,
ことになります.
つまり,今年生まれた人の本命星は六白金星ということです.
ちなみに,今年の年盤で,色がついているのは凶方位をしめしています.
凶方位については,以下の記事をご参照ください
本命星早見表
とまあ,本命星について説明しましたが,
自分の生まれ年の年盤はどうやって調べるのか,ってことにあるので,
以下の早見表をご確認ください.
立春にご注意!
なお,九星気学の世界では暦は旧暦を使います.
1年の始まりは立春から翌年の立春の前日までとなります.
つまり,2021年というのは,
2021年2月3日~2022年2月3日
のことになります。
ほとんどの場合,立春は2月4日になりますが.
今年が2月3日であったように,
まれに立春の日が変わりますので,
2月4日前後に生まれた方はご注意ください.
今後,各本命星ごとの吉凶の方位を随時アップしていきたいと思っています.
ご自分の本命星をご確認いただき,ぜひ,攻める運勢学にお役立てください.
(ぐ~まま)