【USJの必需品】モバイルバッテリーが重たいなと思っている人に朗報 ―軽量化したAnker PowerCore Fusion5000(Anker 511 Power Bank )―

画像出典:Amazon

こんにちは,とんとんです.

先日,【USJ初心者必見】の必需品としてモバイルバッテリーをご紹介しました.

技術は日進月歩でどんどん新しくなっていきますね.寝ホンもとんとんの願いが叶って,ワイヤレスが5,000円で買えるようになりました.

モバイルバッテリーも,どんどん,とんとんの願いが叶っていきます.今日は,とんとんが大好きなAnkerのモバイルバッテリーの懸念材料だった重さの問題が解決された製品の紹介です.

Anker PowerCore Fusionシリーズ

この中のAnkerのモバイルバッテリーが,つい最近進化を遂げました.ぐーままからは軽ければ軽いほどいいなんてリクエストもありましたので,軽いことは正義です.

モバイルバッテリーは単体の重さだけでなく,充電用のケーブル,コネクターも重さに入れる必要があります.それを一気に解決したのが,Anker PowerCore Fusionシリーズです.モバイルバッテリーを充電しながら,スマートフォンを充電できる夢のようなバッテリーです.しかも,モバイルバッテリーを充電するためのコネクター,ケーブルが一体化されているのです.コネクター,ケーブルを忘れる心配がないです.

モバイルバッテリーを充電したいのに充電するコネクター忘れたなんてことよくありますよね.Anker PowerCore Fusionシリーズではそんなチョンボがなくなります.

ただ,このシリーズはちょっと重いたのが欠点でした.先日ご紹介の Anker PowerCore Fusion 10000 は約278gでした. 

100gの軽量化に成功した新機種

便利だけれども重たかったAnker PowerCore Fusionシリーズですが,最近新しく売り出されたAnker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)は,約170g.なんと,100gのダイエットに成功したのです.

エンジニアが泣きながらダイエットしたと思います.とんとんが100g減らしたのとはまったく違います.おおよそ,4割の体重を減らしたことになります.とんとんで計算すると,40kg弱??とんでもない量ですね.

さすが,Ankerです.バッテリーの専門メーカーですね.

実は,Amazonでは売り出した瞬間に欠品になりました.その理由がよくわかります.みんな待っていたのだと思います.とんとんも,とってもほしいです.

Amazonのサイトでは,以下のように紹介されています.

Fusionシリーズ初のリップスティック型

Anker PowerCore Fusionシリーズ初のリップスティック型が登場。ポーチやミニバッグにもすっぽりと収まる小型デザインを実現しました。ストラップ付きで取り出しやすく、折りたたみ式プラグを採用しているため持ち運びにも最適です。

1台で2役のハイブリッド設計:USB急速充電器とモバイルバッテリーの利便性を組み合わせたAnker PowerCore Fusionシリーズ。家の中でも外出先でも便利にご利用いただけます。

出典:Amazon

まさに,求めていたモバイルバッテリーですね.USJだけでなく,普段使いにもほしいものです.

そろそろ出張も増えだす頃なので,USB急速充電器とモバイルバッテリーの利便性を組み合わせたAnker PowerCore Fusionシリーズを手に入れてみませんか?

Anker 511 Power Bankの残念ポイント

当然ながら,軽量化に伴って,譲歩した点もあります.

まず,充電容量が減っています.

10000mAhから5000mAhに半分に減りました.ただ,たいていのスマートフォンは5000mAhより容量が小さいはずので大きな問題ではないと,とんとんは思います.急速充電対応でコネクタもあるので,大丈夫でしょう.

また,コネクターをコンセントにつなぐときに別のコンセントの穴を邪魔するという問題も指摘されています.

まとめ

Anker PowerCore Fusionシリーズの最大の魅力は,コネクター,ケーブルが一体化されていること.こまごまと持って行く手間が省けるので,外出の際は本当に助かります.

今回,そのAnker PowerCore Fusionシリーズから軽量化された機種が発売されたことは,大歓迎です.

ちいさな残念を吹き飛ばすくらいの魅力があると思うのはとんとんだけでしょうか?手に取って確かめてみてください.

(とんとん)

Twitterでフォローしよう