こんにちは,とんとんです.大阪神ファンです.
阪神タイガースの試合は,DAZN(ダゾーン)で見ています.勝ってる試合も,ボロ負けの試合も,飽きもせず,今日は勝つはずと信じて見ています.
広島カープが主催試合で,DAZNで見れない時の悲しさはなんとも言えないですね.昔は地上波のテレビ放送もありましたが,今はすっかり少なくなってしまったので,DAZNで見るのが,一日の癒しです.(癒しではなくイライラにしかにならないときも多いですが・・・)
昨年はプレミアリーグも眠い中,楽しんでました.
それなのに,なんだか,違和感を強く感じています.ダゾーンがどんどん変わっていくからです.とんとんにとっては「改悪」でしかない.ダゾーンは何処に行くのかな?「むかしは良かった」なんてじじくさいことは言いたくないけど,どんどん良くない方向に行ってませんか?
あんまりダゾーンがよくない方向に行くので,今日は,ダゾーンをやめるべきか検証してみました.結論を先に言うと,今はまだやめるべきではない,です.
ダゾーンの「改悪」
とんとんがダゾーンを始めたきっかけは,いわずもがな.「阪神タイガース」です.広島カープ主催試合以外の全試合見れるのがいいですね.見逃し配信もあるから,好きなシーンだけを見れるのもいい.
ですが,どのスポーツでもいえることですが,シーズンオフがあります.今年のプロ野球シーズンは,今週末から始まるオリックスバファローズとヤクルトスワローズの日本シリーズをもって終了します.
プロ野球がシーズンオフの間のとんとんの楽しみが,「チャンピオンズリーグ」であり,「プレミアリーグ」でした.サッカーと野球のシーズンオフがずれているので,一年中,とんとんの好きなスポーツが楽しめるのが,DAZNをはじめた理由です.
ところがです.その「チャンピオンズリーグ」も「プレミアリーグ」も,ダゾーンでは見れなくなってしまいました.
価格はどんどん上がる,
チャンピオンズリーグ見れなくなる,
プレミアリーグ見れなくなる,
広告が間に入る,
プロ野球シーズンも終わり,とんとんは,どうしたものかと思案していました.
ダゾーンを続けるべきか,否か.
ダゾーンの月額料金
とんとんの今のダゾーンの月額料金は,1,925円です.下記のページの通りです.
DAZNの月額料金・お得な割引プラン
ディズニー+なんかに比べると高いですね.でも,一般契約なら月額3,000円.それに比べると,まだ安い.ところが,いまここでいったん退会してしまうと,次にまた入ることになったら月々3,000円になってしまう.ここが悩みのポイントでした.ついこの間まで,月々1,000円くらいだったのに,3倍は厳しい.給料は増えないのに,ガソリン,電気,ガス,あげたらきりがないくらい,なんでもかんでも値上がりしている.
じゃー,止めれば!ってことになりますが,阪神タイガースのない人生は想像できない!かといって,プロ野球のシーズンオフの約半年間,特に見たいものもないのに,契約し続ける・・??
んーん,どうしたら,いいかわからない!で,調べて見ると,他の選択肢があることがわかりました.「退会/解約」以外の選択肢です.
結論を先に言うと,「一時停止」という選択肢ですね.詳細は,下記のページをご参照ください.
DAZNの一時停止方法
ダゾーンの一時停止という選択肢
ダゾーンの「一時停止」とは,簡単にいうと,最大6か月間休会できる制度です.休んでいる間の半年間はダゾーンは見れませんが料金は発生せず,しかも休会期間を終えて再開するときには,休会前の料金で再開できるシステムです.
なんと.とんとんのようにプロ野球メインのユーザーにとって,これすごくいいシステムじゃないですか?これなら,「退会/解約」しなくても,プロ野球のシーズンオフの期間は「一時停止」で決まりかな.本当は見たい「チャンピオンズリーグ」も「プレミアリーグ」もないのでね.
ただ,一時停止にも注意が必要です.詳細は,ダゾーンの公式サイトを見ていただきたいのですが,まずは,一時停止開始日についてです.
一時停止機能はいつでも設定が可能だが,一時停止開始日は契約上の視聴期間最終日の翌日となるので注意したい.なお配信されているコンテンツは,次回請求日の前日(視聴期間最終日)まで視聴できる.
DAZN公式サイト
つまり,現在の契約期間中は一時停止はできないということ.逆に言うと,契約期間最終日までは,視聴できるということになります.プロ野球のシーズンオフを計算して,一時停止期間を設定しなくては!
なお,再開日は,6カ月以内であればいつでも指定可能です.来春のオープン戦が始まる前に設定すればいいかな.
また,一時停止が出来ない場合もあります.
DAZN for docomo を契約している方
ケーブルTV局経由で決済している方
auスマートフォンと合わせたDAZNを利用中の方
いったん退会してしまうと,また支払い情報を登録する必要があり,めんどくさい.なので,解約を検討しているけど,一時停止出来そうな状況なら,いったん時間を稼いで,ゆっくり考えてみてはどうでしょうか.ただ,一時停止できる期間は最長6カ月なので忘れないでください.
DAZNの一時停止方法他にも動画視聴のサブスクはいくつもありますが,とんとんにとってはDAZN と比べるとDAZN の良さが際立つだけで,結局は元にもどる気がします.なので「一時停止」は本当にありがたい.
ちなみに,11月からプロ野球が始まる3月まで一時停止すると,5ヶ月で,1,925円✕5ヶ月で一万円近く浮きますね.その上,再開後の月額料金も,今の1,925円のままなのです.これは,本当にうれしい.いったん退会して再契約となると,月々3,000円になってしまいますね.
一時休会があるなら,これからも阪神タイガースファンでいる限り,DAZNとともに行くしかないかな?
さらなる値上げがないことが前提ですね.値上げにビビらないように,多く稼いだ方がいいですね.
(とんとん)