
おはようございます.とんとんです.
ワイヤレスイヤホン使っていますか?
とんとんは,音響機器の研究・開発という職業柄,「イヤホン」には,ちょっとウルサイです.
そんなとんとんがおススメしてきたワイヤレスイヤホンを,シーン別にまとめてみました.
1.寝る時に使う → 100均のコード付き
2.日常的に使う → お手頃価格で高品質( Anker Soundcore Liberty Neo 2 )
3.ぜいたく品 → 高くても品質重視( Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2 )
1.寝ホン
寝ホンとは,寝るときに使うイヤホンです.
とんとんは,寝ているときも何かを聞いていないと落ち着きません.
1人だったら,それこそイヤホンなしで寝れるのですが,いちおう隣にはぐ~ままがいるので,そうもいきません.
なので,寝ホンが必要になります.
とんとんが寝ホンとしておすすめしているのは,実は100均のもの.

本当は,寝る時にもコードが邪魔になるので,寝ホンもワイヤレスがいいのですが,ワイヤレスイヤホンは大きいため,横向きに寝るとんとんには不向きなのです.
寝るときにコード付きのイヤホンをしていると,どうしても切れることがよくあります.
となると,コードが切れても腹が立たないように,現時点では100均に落ち着いている,というわけです.
2. お手頃価格で高品質のワイヤレスイヤホン
これが実は,ワイヤレスイヤホンの中でとんとんの一番のおススメです.
詳細は以前にもご紹介したことですが,モノラルモード(片耳モード)を使うことでバッテリーが2倍長持ちすること.
そして,お手頃価格にもかかわらず,値段以上の高品質であること.
つまり,常に何かを聞いていないとんとんにとっては,バッテリーが長持ちすることが最重要で,でも,そこそこの品質なので,ずっと快適に使用し続けられるのです.
3. 高くても品質重視のワイヤレスイヤホン
Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2
最後にご紹介するのが,品質重視の高級ワイヤレスイヤホンです.
とんとんには高嶺の花なので,持っていません.
ですが,異常なほどガジェッドにこだわる,自称「音響のプロ」が推奨するだけあって,素晴らしい音質です.
「音質に妥協はいらない」というキャッチコピーに嘘はありません.
ワイヤレスイヤホンとは思えないこの音質で,この値段は正直アリえないと思います.
それでも,とんとんには手が出ませんが, 音質至上主義という人に,おススメしたいと思います.
まとめ
いかがでしょうか?
場面に応じたおススメのワイヤレスイヤホンを紹介させていただきました.
みなさんのお眼鏡にかなうものがあれば,うれしいです.
(とんとん)