
おはようございます.とんとんです.
スマホの電池,すぐなくなりますね.
肝心なときに,電池がない,電話できない,メール見られない,LINEできないなんてことはありませんか?
困りますよね!!
そんな人の強い見方が,モバイルバッテリーです.
この記事の目次
たった1つのおススメのモバイルバッテリー
でも,モバイルバッテリーをいざ買おうとすると,種類の多さにへきえきとしてしまうかもしれません.
ちょっとネットで調べると,「おすすめモバイルバッテリー〇〇選」「スマホ充電器〇〇選」というような記事も山のように出てきます.
詳しい記事もありますが,逆に,読めば読むほどどれがいいのか余計にわからなくなった,なんて声もよく聞きます.
そんなあなたに,電気系エンジニアのとんとんが,独断と偏見で,たった一つをおすすめします.
ずばり,Anker PowerCore Fusion 5000 です.
おススメする理由
Anker PowerCore Fusion 5000には,おススメできる理由が,6つあります.
1 信頼のAnker製品であること
やはり,米国・日本・欧州のEC市場でトップクラスの販売実績をもつ,Anker社の信頼は揺るぎません.
電池の持ち,劣化しないなど,性能は抜群です.
また,最大24ヶ月という長期保証も魅力です.
2 容量が5000mAhと大容量のわりに軽量
ほとんどのスマートフォンのバッテリーを満タンにできるだけの5000mAhという大容量があるのに,189gと軽量です.
3 モバイルバッテリーとUSB充電器が一体化している
モバイルバッテリーとUSB充電器が一体化しているので,荷物が減らせます.
これまでは,モバイルバッテリーと充電器は別々だったので,一体化されたのは画期的なことだと,思っています.
4 充電用のポートが2つある
充電用のポートが2つあるのも画期的です.
スマートフォンを2台持ちしている人やWifiルーターを持っている人では,2台同時に充電できるのはありがたいです.
5 急速充電対応
PowerIQとVoltageBoost搭載しているので,スマートフォンのバッテリーに負担をかけずに急速に充電することができます.
6 二刀流使いが可能
この機能は,とんとんにとっては最大の魅力です.
二刀流使いとは,ポートが2つある,という意味ではありません.
充電器として使いながら,Anker PowerCore Fusion 5000本体への充電ができる,ということです.
これまで,充電器が一つしかないときに,スマートフォンか.モバイルバッテリーか,どちらを先に充電するのか悩む場面がよくありました.
そんな悩みもこれで,解消です.
こんな人には不向きかも
6つのおススメポイントを挙げましたが,こんな人には向いていないかもしれません.
1 信頼より価格という人
2 3個以上のスマートフォン,Wifiルーター,タブレットなどを同時に充電したい人
3 PowerIQとVoltageBoost搭載していないような古いスマートフォンを使っている人
特に,価格については,格安とは言えません.
なので,値段重視で探している人は,「高い!」と思われることでしょう.
まとめ
モバイルバッテリーをこれまで,試した人はたくさんいると思います.
でも,重たいとか,すぐ劣化するとか,そんな声もよく聞きます.
いくつもの商品を,電気系エンジニアとして分析し,自分も実際に使ってみた結果,このAnker PowerCore Fusion 5000ならおススメできると思います.
もちろん,とんとんも使ってます.
ぜひ,試してみてください.
モバイルバッテリー 搭載 USB充電器
5000mAh
PSE技術基準適合/コンセント 一体型/PowerIQ搭載/折りたたみ式プラグ
iPhone iPad Android各種対応
あくまでも,とんとんの独断と偏見ですが,おすすめです.
(とんとん)