本ページはプロモーションが含まれています

USJ初心者は見て! スーパー・ニンテンドー・ワールドには,行くべきか?

おはようございます.ぐ~ままです.

20年ぶりにいったUSJについて,初心者の視点でご紹介していきます.

初心者向けの情報があまりなく,右往左往したぐ~ままが「これ知っておきたかった~」と思ったことをまとめています.

今回は, スーパー・ニンテンドー・ワールド™ についてです.

ズバリ,マリオ未体験者でも行くべきか??を考えてみます.

スーパー・ニンテンドー・ワールド™とは,何か?

スーパー・ニンテンドー・ワールド™ は,言わずと知れた任天堂のマリオの世界観を再現したエリア.

子どものころにマリオをプレイしたぐ~ままは,キノコやハテナブロック,コインにちょっとテンションが上がりました.

ピーチ城の先には息をのむ圧巻の世界!!
出典:公式サイト

スーパー・ニンテンドー・ワールド は,体験型エリア

スーパー・ニンテンドー・ワールド の最大の特徴は,体験型エリアということ.

見るだけでも楽しいのですが,実際にマリオになった気分で楽しめるのもいいトコロ.

ハテナブロックをパンチすると,おなじみのチャリン!っという音.

これは,病みつきになります.

マリオになりきるなら、大定番のハテナブロックで!
出典:公式サイト

パワーアップバンドがあると,さらなる楽しみ

パワーアップバンドは, スーパー・ニンテンドー・ワールド を遊びつくす必需品.

ハテナブロックでチャリンというと,バンド内でデジタルコインがゲットができちゃいます.

パワーアップバンド・キーチャレンジは,鳴り響く時計を止めるために駆け回ったり,パズルを完成させたりと全身で楽しめます.

まさに,体験型エリアのだいご味です.

マリオカート ~クッパの挑戦状~

スーパー・ニンテンドー・ワールド の最大の目玉は,マリオカートでしょう.

ホンモノのマリオカートのハンドルを握り,まさにゲームの世界をリアルに体験できるのです.

大迫力の本格バトルレースに大興奮!
出典:公式サイト

こうらを敵に当ててコインをゲットしていくのですが,ARゴーグルのおかげで視線とこうらを投げる方向が連動します..

コース上には,ARやプロジェクションマッピングによってキャラクターたちが映し出され,まるで一緒に走っているかのようです.

純粋にこれらの技術はスゴイです.

本当に,レースをしている感覚を味わうことができます.

マリオを知らない悲劇

このように, スーパー・ニンテンドー・ワールド は,体験型で楽しむことができるエリアです.

子どもたちも大喜びでした.

ですが,我が家の小学生のBoyとGirlは,実は,マリオ未体験

つまり,マリオも,キノピオもピーチ姫も知らないのです.

キノコもノコノコも知りません.

そうなると,天下の スーパー・ニンテンドー・ワールド といえど,ただの遊園地

私が興奮したエリア外観も,「ふ~んん」で終わり.

ハテナブロックや, パワーアップバンド・キーチャレンジ は,体験型のアトラクションとしては楽しんでいましたが,それだけ

そして,これは私にも当てはまるのですが,マリオカートも,スイッチ(?)で体験したことがないと,細かいルールがわからない.

こうらを投げるにも,そのキャラクターが敵か味方かもわからないのです.

マリオ未体験者は, スーパー・ニンテンドー・ワールド に行くべきか?

マリオをよく知らないことは,スーパー・ニンテンドー・ワールドにとっては,大きな盲点でしょう.

魅力は,半減していると言えます.

なので,マリオを知らない人は,スーパー・ニンテンドー・ワールド には行かなくてもいいのではないかと考えます.

その理由は,以下の通りです.

①本当に楽しむためには, パワーアップバンド が必要
 でも,一つ3,000円以上するうえ,混雑していると思い通り楽しめない
( パワーアップバンド については,以下の記事をご参考にしてください.)

②目玉であるマリオカートは,出現キャラクターの敵味方の区別がつかない
 操作も今イチよくわからず,あれ,あれと思っているうちに終わってしまう

つまり,マリオ未体験の人は,わざわざ混雑している スーパー・ニンテンドー・ワールド に行かなくてもその分他のエリア・アトラクションで遊んだほうが楽しめるのではないかというのがぐ~ままの思いです.

ですが,マリオカートにしても,パワーアップバンドにしても,最新の技術が駆使されていて,それだけでも楽しめるというのも事実です.

なので,せっかくUSJに行くんだったら,話題の スーパー・ニンテンドー・ワールド は外せないという人は,しっかり下調べをしてしていきましょう.

ガイドブックもおススメ

初心者にとって,頼りになるのは,網羅的に調べられるガイドブック.特に「裏技」系のガイドブックには,ポイントやコツが書かれているので,おススメです.

文字通り,公式サイトには載っていない「裏技」な情報も載っているので,がっつり遊びたい人には購入の価値はあると思います.

(ぐ~まま)